お問い合わせ

097-544-5667 〈24時間受付中〉

ブログ

水垢はなぜなかなか落ちない!?その原因とは?

2020.11.20

水垢は水道水に含まれる成分が固まったものです。
主にカルシウムなどのミネラル分が白く表面化して固まっています。

水分自体は蒸発してなくなるのですが、ミネラル分だけ残るので、それが白くなって跡に残ります。

水垢を防ぐには水滴の状態でふき取ること。
これならミネラル分の跡になりませんので、一番良い対策です。

ただ、お風呂場やキッチンのシンクなど水滴ひとつ残さないように常に綺麗にするというのは難しいです。

もし、跡に残ってしまった場合は酸性洗剤で汚れをふやかして中和させることが効果的です。

水垢はアルカリ性汚れと言われるものなので、その反対の性質を持つ酸性が効果的です。

水垢は硬化しているので削り取る方法もあるのですが、シンクやバスタブなどを傷つけてしまう可能性があるのであまりそういった方法はお勧めできません。

ふやかして汚れを落とした方が表面を傷つけることなく綺麗にすることができます。
ふやけるまでちょっと時間がかかるのですが、傷をつけずにキレイにするならそちらを選択しましょう。

ただ時間が経ち、なかなか汚れがふやけてこない場合は研磨で対応することもあります。
綺麗にならない水垢がありましたら、大分建物管理にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

トップへ戻る