お問い合わせ

097-544-5667 〈24時間受付中〉

ブログ

遺品整理を依頼する時の注意点とは

2022.04.20

遺品整理を実際に行ってみると、想像以上の大変さに、途中から専門業者に依頼して行うという人もいれば、最初から遺品整理は業者に依頼と割り切っている人も最近では少なくありません。

遺品整理を専門業者へ依頼するときは、専門業者の選定と、事前準備をしっかり行うことで、大切な人の遺品をスムーズに安心して整理することができると思います。

そこで今回は、遺品整理を依頼する時の注意点に重点を置いて解説していきます。

まず、遺品整理を専門業者へ依頼する前の段階として、個人に負債(借金)がないかを確認したうえで、相続するのか、それとも相続を放棄するのかを検討することが大切です。

また、遺品整理を行う際は、相続権のある親族に遺品整理を専門業者へ依頼することを伝えて了承を得ることも大切です。その際には、遺品整理にかかる費用の負担、形見分けの仕方なども相談や確認しておくようにしましょう。

遺族も知らない故人の負債(借金)がある場合、遺品整理を依頼するなど遺品整理に関する行動を起こしてしまうと、相続することになり、合わせて負債(借金)も負うことになるので、注意が必要です。

また、相続権のある親族への連絡も、後にトラブルに発展させないためにも、疎遠でもきちんと連絡して手順を踏むことが大切です。

遺品整理を専門に行っている大分建物管理有限会社では、遺品整理に関する様々な相談にも応じているので、ぜひ一度お問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

トップへ戻る