遺品整理は早めに始めておこう!
2023.06.20
遺品整理は親が亡くなってからするものと考える方も少なくありません。
ただ早めにコツコツと出来るところから生前整理を進めておいた方が安心感もあります。
実際に片付け始めると数ヶ月かかってしまうことも多く、中には取っておいた方が良いか分からない書類なども存在します。
そのため、ご両親が健在のうちに一緒に片付けを行った方が確認も取れるので、スムーズに片付けられる可能性が高いです。
ご両親が健在のうちに行うべきことは、いるものといらない物を分けておくこと。
結局使い道もなく、捨てるのに困っているものも多いはずです。
そういったものは先に片しておけば、あとでまとめて片付けるよりも大幅に片付け時間を短縮できるはずです。
捨てるに捨てられないものとして多いのは、下記のようなものがあります。
着物、家具、家電、インテリアなど。
日常的に捨てられるゴミと違って、粗大ごみなどに相当するものは自分でごみ処理施設に廃棄したり、収集依頼をしなければいけないため、手間がかかります。
そのため、結局自宅で保管している方も多くいらっしゃいます。
分別を行い、いらない物がたまった状況でしたら、大分建物管理にご相談ください。
全てまとめて回収し、廃棄させていただきます。