エアコンクリーニングは自分でできる?
2022.07.20
エアコンクリーニングは自分でやろうと思えば、できます。
それでも結局業者に依頼する人がとても多いです。
なぜなら、気にしなくてはいけないことがとても多いから。
・どこを取り外せるのかわからない
・どこを濡らしてはいけないかわからない
・どこを掃除すれば、エアコンの効きが良くなるのかわからない
こういった考えの方が多いので、結局断念して業者に依頼される方が多いです。
またエアコンクリーニングを自分で行うにしても清掃用具の準備、作業時間ということを差し引くと、結局、時間がかかったり、それなりにお金がかかってしまう点も、自分でやる気が出ない要因の一つかと思います。
特に電装パネル部分に洗浄スプレーが入ってしまい、エアコンのスイッチが入らなくなってしまったら修理代まで発生してしまいますので、後悔の気持ちが強くなってしまうでしょう。
大分建物管理ではメーカー別の取扱いを理解した清掃スタッフがエアコンクリーニングに当たっています。
熱交換器、フィルター、送風ファン、ドレンパン周りなどすべて適切に扱い、きれいにしていきます。
壁掛けの通常エアコン、お掃除機能付きエアコン、天井埋め込み型の業務用エアコンなどエアコンの種類問わず対応させていただきます。